「スキENDとナカヨシENDでは内容が違っていて、どちらが上位ということはない」 OK。ならば再起動だ。

 テックジャイアンの別冊、アマガミ特集本を買いました!
 まさかそんな凄絶な開発体制だったとは…。仮にもエンターブレインという大企業の中にいるのに、話だけ聞いていればどこぞの下請け会社みたいじゃないですか。
 それでも一流のゲームに完成してしまったのですからおっそろしい話です。
 またギャルゲ業界の現状を見越した上で「アマガミ」という変化球を投げたという話も興味深かったです。確かに中々の大博打に違いありません。が、それにまんまと引っ掛かったユーザがここにも一人。大成功であります。
 実際に、自分なんかも普通のギャルゲに興味がなくなりつつあるんですよ。それに比べてエロゲっていうのは全ての時代にあまねく存在する欲求を主たる対象としているんですから、法制度の改定やデータ共有のモラル低下といった要素を除けば、ジャンル自体は基本的に衰退しないでしょう。
 そんな中で高山さんの打ち出すギャルゲには、昨今のゲーム業界の中でも一際輝く理念があります。PCから家庭用、といった二次展開をしないで戦うことの特殊性を今一度再認させられました。
 
 
 以下は別の話。
■ひろゆき「ドラクエ9は面白い6-7-8は途中で飽きた」
 発売前や直後の荒れた評判とは対照的なスレッドです。レベル上げが好きな人に向いてそう。
■バンプレスト「ひぐらしのなく頃に解 組立式DXフィギュア 古手梨花」
 発売前にこのレビューを見たかった…。実際ヒラメ顔なんですよ。ショック。
■figma 初音ミク ライブステージver.
 この原型師さんのfigmaは口元と塗装が独特なんだよなぁ。しかしまさかのキオ式。